加美畑神社 祝詞の石
記事 NO.7377 彩2020 武田信玄ゆかりの神社
2020年8月16日訪問
加美畑神社 (上田市)
神畑(かばたけ)の加美畑神社
手矢塚の大明神

加美畑神社の由来

松の木が美しい

境内には祝詞の石

伝承
祝詞の石

約1メートル四方の石
武田信玄公 上田原合戦のみぎり
戦勝を祈願した折 祭壇に用いた
石と言い伝えられている

コロナ禍の影響でしょうか?
手入れが行き届かず
草に覆われてしまっています

ここでも力石を探しましたが

みつかりませんでした
加美畑神社

長野県 上田市 神畑

(Mapion地図にアクセス)
撮影:2020年8月16日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED
日本再発見

(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010
2020年8月16日訪問
加美畑神社 (上田市)
神畑(かばたけ)の加美畑神社
手矢塚の大明神

加美畑神社の由来

松の木が美しい

境内には祝詞の石

伝承
祝詞の石

約1メートル四方の石
武田信玄公 上田原合戦のみぎり
戦勝を祈願した折 祭壇に用いた
石と言い伝えられている

コロナ禍の影響でしょうか?
手入れが行き届かず
草に覆われてしまっています

ここでも力石を探しましたが

みつかりませんでした
加美畑神社

長野県 上田市 神畑

(Mapion地図にアクセス)
撮影:2020年8月16日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED
日本再発見


(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010