fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

懐かしい一里飴

記事 NO.7420     彩2020 埼玉県越生町の銘菓

2020年10月21日訪問
一里飴本舗(越生町)


一里飴(個別包装)
ハチミツ入

DSC_9981.jpg

一里歩いて一里飴~もひとつ歩いて一里飴~一里飴食べよ~

上品な甘さ、蜂蜜たっぷりの一里飴
贈って喜ばれ、受けて重宝
埼玉銘菓一里飴をどうぞ

DSC_9985.jpg

口の中に飴を入れて 一里の距離歩いても
溶けて無くならないことからこの名前が付いたそうです

原材料は 砂糖 水飴 蜂蜜
蜂蜜は梅の花の蜜かな? それともユズの花?
素朴な甘みが口の中に広がります

DSC_9988.jpg

長持ちするように 口に含むように舐めると
約50分間もちます 歩いて一里ちょっと手前
車で約五里(市街地)の距離です
(口に含んでいるだけだと約1時間もちます)

DSC_9828.jpg


法恩寺の近くには昭和40年頃の
看板がありました

DSC_9783.jpg

ICHIRI-AME
第16回全国菓子大博覧会副総裁賞受賞




DSC_9828.jpg

撮影:2020年10月21日
埼玉県 入間郡 越生町 生越699
一里飴本舗 住吉屋製菓

カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED

 (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村

テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR