fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

ありましたありました探していた力石

記事 NO.7423   彩2020 井原さんのもう1つの力石

2020年10月29日訪問
御嶽神社  (さいたま市)


名主の力石
3つそろったぞ~

01-階段脇の力石

探していた力石がありました

塚の登り口 右側にあったのです

02-階段脇の力石

力石のような石が見えたので

落ち葉や土を払ってみると

「力石」の刻字が!

03-埋まった力石

がんばって土を取り除くと「井」の文字も見えてきました

これ以上土を取り除くと塚が崩れそうなので

発掘はここでやめました

04-力石の発掘

これで井原さんの奉納力石が3つそろいました


05-御嶽神社の力石1



06-御嶽神社の力石2



07-御嶽神社の力石3



探していた力石がみつかり ほっとしましたが

灯籠の間の石が気になります

08-気になる石


09-気になる気になる


関連記事:井原さんの力石




中央区の御嶽神社
10-御嶽神社

埼玉県 さいたま市 中央区 本町2-5-6
Qrcode中央区御嶽神社
(Mapion地図にアクセス)

撮影:2020年10月29日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED





埼玉散歩 彩の国彩発見!
ゆっくり歩こう埼玉県
令和2年石風景 お散歩彩の国
埼玉力石めぐり 埼玉散歩の写真


(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010


   にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ

テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

No title

執念での発見ですね。
力石は自ら土にもぐってしまうのでしょうか。
でも力強い刻字で、惚れ惚れしました。

Re: No title

> 雨宮清子(ちから姫)さん
本当にすばらしい刻字です。
持ち上げる人がいないと
力石は土にもぐってしまいます。
でもどうしてもぐってしまうのかは謎です。

No title

へいへいさん!

大発見ですよ。

今度見つけに行こう(*^_^*)

Re: No title

> torikeraさん

力石は左右対称に置かれていることが多いので、

もしかすると左側にも埋まっているかもしれません。

ここに行ったときには、階段の左側も発掘してみてください。

他の神社にもまだまだ未発見の力石がありますので、探してみてください。

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR