公民館玄関脇の力石
記事 NO.7497 彩2021 明治36年奉納力石
2020年12月訪問
表慈恩寺公民館 (さいたま市)
表慈恩寺公民館の力石
エアコン室外機脇の石

こんなところにも力石があります

ただの石ではありませんよ~

よくみてください 文字が刻まれています

細かい文字がたくさん書かれています

「玉石に我が名越残し消に計里 天江登里て雲と難留らん
當字 鈴木武吉辞世」
これは 力石の裏側です
表にはどんな文字が刻まれているのでしょう?
表慈恩寺公民館

埼玉県 さいたま市 岩槻区 表慈恩寺670-1

(Mapion地図にアクセス)
撮影:2020年12月
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED
埼玉散歩 彩の国力石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

2020年12月訪問
表慈恩寺公民館 (さいたま市)
表慈恩寺公民館の力石
エアコン室外機脇の石

こんなところにも力石があります

ただの石ではありませんよ~

よくみてください 文字が刻まれています

細かい文字がたくさん書かれています

「玉石に我が名越残し消に計里 天江登里て雲と難留らん
當字 鈴木武吉辞世」
これは 力石の裏側です
表にはどんな文字が刻まれているのでしょう?
表慈恩寺公民館

埼玉県 さいたま市 岩槻区 表慈恩寺670-1

(Mapion地図にアクセス)
撮影:2020年12月
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED
埼玉散歩 彩の国力石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

