横瀬神社の社標は渋沢栄一の書
記事 NO.7501 彩2021 渋沢栄一を歩く
2021年1月訪問
横瀬神社 (深谷市)
華蔵寺に隣接した横瀬神社
村社の社標と記念樹

大正15年11月建立の社号の石標
文字は渋沢栄一の書です

参道を進み境内の右手に見えてくる
2本の石柱は

右:「埼玉縣知事野手耐閣下参拝記念植樹」

左:「子爵澁澤榮一閣下参拝・・・」

▼この キンモクセイを植樹したのでしょうか?

華蔵寺の御手植の松と同じ
昭和2年11月22日の植樹です
拝殿には渋沢栄一書の扁額が掲げられています
本殿は埼玉県の有形文化財に指定されています

関連記事:横瀬神社の彫刻 (深谷市)
横瀬神社

埼玉県 深谷市 横瀬1358

(Mapion地図にアクセス)
撮影:2021年1月
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED
日本再発見 Shibusawa Eiichi

(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010
2021年1月訪問
横瀬神社 (深谷市)
華蔵寺に隣接した横瀬神社
村社の社標と記念樹

大正15年11月建立の社号の石標
文字は渋沢栄一の書です

参道を進み境内の右手に見えてくる
2本の石柱は

右:「埼玉縣知事野手耐閣下参拝記念植樹」

左:「子爵澁澤榮一閣下参拝・・・」

▼この キンモクセイを植樹したのでしょうか?

華蔵寺の御手植の松と同じ
昭和2年11月22日の植樹です
拝殿には渋沢栄一書の扁額が掲げられています
本殿は埼玉県の有形文化財に指定されています

関連記事:横瀬神社の彫刻 (深谷市)
横瀬神社

埼玉県 深谷市 横瀬1358

(Mapion地図にアクセス)
撮影:2021年1月
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED
日本再発見 Shibusawa Eiichi


(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010