明治三十七八年役戦死者忠魂碑(深川公園)
記事 NO.7538 彩2021 日露戦争の忠魂碑
2021年2月20日訪問
深川公園 (東京都江東区)
明治卅七八年役戦死者忠魂碑
正四位勲三等男爵渋沢栄一謹書

深川公園は 都内では
飛鳥山公園・上野公園・芝公園・浅草公園と共に
日本で最初に造られた公園の一つとして知られています

公園の一角に日露戦争の慰霊碑があり
題字は渋沢栄一によるものです

明治卅七八年役戦死者忠魂碑
正四位勲三等男爵澁澤榮一謹書 木旭晨刻

深川区報公会建之

裏ニ戦死者名百九十二名ヲ二十八行四列ニ記シ
建立年月日ノ箇所ハ破損

碑の周りには力石のような石がたくさんあります

碑の周りにある石は
何十年にもわたって子供たちが
上に乗って遊んでいたようで
かなり傷んでいます
富岡公園の明治三十七八年戦役戦死者忠魂碑

東京都 江東区 富岡1-14

(Mapion地図にアクセス)
撮影:2021年2月20日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED
東京散歩 深川散歩 渋沢栄一を歩く
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

2021年2月20日訪問
深川公園 (東京都江東区)
明治卅七八年役戦死者忠魂碑
正四位勲三等男爵渋沢栄一謹書

深川公園は 都内では
飛鳥山公園・上野公園・芝公園・浅草公園と共に
日本で最初に造られた公園の一つとして知られています

公園の一角に日露戦争の慰霊碑があり
題字は渋沢栄一によるものです
渋沢栄一日記 明治三九年 (渋沢子爵家所蔵) 五月六日 晴 暖
○上略
午前十時第一銀行ニ抵リ、深川区ヨリ依頼セラレタル戦死者忠魂碑ヲ揮毫ス
○下略
渋沢栄一日記 明治四一年 (渋沢子爵家所蔵) 二月十日 晴 寒
○上略
午前十時深川八幡社内ニ抵リ、出征軍人戦死者記念碑ノ除幕式ニ列ス、会スル者数百人、祭典壮厳ナリ
○下略

明治卅七八年役戦死者忠魂碑
正四位勲三等男爵澁澤榮一謹書 木旭晨刻

深川区報公会建之

裏ニ戦死者名百九十二名ヲ二十八行四列ニ記シ
建立年月日ノ箇所ハ破損

碑の周りには力石のような石がたくさんあります

碑の周りにある石は
何十年にもわたって子供たちが
上に乗って遊んでいたようで
かなり傷んでいます
富岡公園の明治三十七八年戦役戦死者忠魂碑

東京都 江東区 富岡1-14

(Mapion地図にアクセス)
撮影:2021年2月20日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED
東京散歩 深川散歩 渋沢栄一を歩く
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

