fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

猫国 日暮里駅

記事 NO.7567     彩2021 猫桜

2021年3月23日訪問
日暮里駅(台東区)

桜と猫と日暮里駅
天王寺公園から日暮里駅へ

日暮里駅 桜

桜の長いトンネルを抜けると日暮里駅であった

日暮里駅

駅の名が猫になった

日暮里駅 ネコ

キャ~っと

日暮里駅 猫

にゃんと ニャッポリ駅にゃ~

本行寺 猫供養塔 観乗寺 大正14年

桜満開の猫の街です






日暮里駅北口
日暮里駅


撮影:2021年3月23日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED

    にほんブログ村 写真ブログへ



東京散歩 猫の街 谷根千 谷中を歩く
(C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010

テーマ : つぶやき
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

No title

 こんにちは。日暮里駅、こんなふうになってるんですね。昔と全然違う・・・。ところでどうして猫なんですか?やっぱり養蚕関係ですか?。

Re: No title

> まっちゃんさん

昔と大きく変わりましたね。東日暮里は大きなビルがたくさん建ってしまいました。

半世紀前、下町から山の手にかけてたくさん猫がいました。

この辺りの人達が、ネコで地域活性化、町おこしを考えたものだと思います。

何度も通っているのに

へいへいさん、こんにちは。

いやぁ~。なんども通っていたのに、駅の看板、(=^・^=)さん風になっていたの、
全く知りませんでした。

こちら側は、何口?でしょうか。

この通りは、まだ、出たことがないので、とても新鮮でした。

いいもの拝見できて、よかったです。

もし、よろしければ、 日暮里、天王寺、寛永寺の桜、訪問くださる方へ、こちらの桜を紹介しても、よろしいでしょうか?

いろんな方の視点、違いがわかり、そこへ出かけられない方も、楽しめると思うので、よろしくお願いいたします。


へいへいさんの各場所の視点、さりげなく、さりとて、しっかりと必要な情報をいつも、撮られていて、お勉強になっております。


いいものですね。

Re: 何度も通っているのに

> 花おばさんさん

西日暮里寄りの高い方の出入り口です。

江戸時代、御殿坂があったところです。

皆さんに、紹介してくださいね。

この辺りは史跡が多く史跡を巡るだけでも何日もかかります。

No title

にゃんと、日暮里駅がこんなことになっているとは(◎_◎;)

知りませんでした!全国の猫ファン、大集合ですね。

Re: No title

> torikeraさん

日暮里駅は、いつのまにか綺麗になりました。

東京は日々変化してますね。

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR