fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

琴平神社の整理された力石

記事 NO.7626     彩2021 社号に悩まされました

2021年5月12日訪問
琴平神社(久喜市)
琴平神社の力石
平成14年に整理

琴平神社/諏訪神社 力石

平成14年の琴平神社本殿改築にともなって
力石も整理されました

琴平神社/諏訪神社 力石説明板

説明板の文字は全て奇麗に消えていました
誰かが やすりのようなもので削ったのでしょうか?

なぜ文字が消えた(消された)のか謎です

琴平神社/諏訪神社 力石

卯之助の文字が刻まれた力石があるのですが
卯之助の文字を確認することができませんでした

じっくり細かく見れば確認できるのかも知れません

琴平神社/諏訪神社 力石


拝殿の西面には
平成14年本殿改築の時の寄付者の名前があり

琴平神社/諏訪神社 力石

最後の方に

力石整理特別寄付
一、金弐拾万円也 当所■■■■殿

と あります

琴平神社/諏訪神社 力石整理特別寄付

力石を未来に伝えていくためには
たくさんの方の善意と協力が必要ですね

琴平神社/諏訪神社 力石





諏訪神社(通称 琴平神社)
諏訪神社/琴平神社 拝殿

埼玉県 久喜市 太田袋586
Qrcode諏訪神社(通称琴平神社)
(Mapion地図にアクセス)

撮影:2021年5月12日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉力石散歩 久喜を歩く
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 日本文化
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

No title

説明板の怪!
諏訪神社氏子と琴平神社氏子の水面下の闘いか!
心を合わせて、真新しい説明板を設置してくださったらいいのですが。

Re: No title

> 雨宮清子(ちから姫)さん

神社合祀の問題が今でも続いているのでしょうか?

社号が迷走しているのもここにあるのかもしれません。

当時、合祀の反対運動もあったと思います。
その中で合祀、社号を改めたところに何かが隠されている気がします。

そう考えると「太田袋神社」と記した拝殿東側に掲げられている本殿改築委員会の板が納得できます。
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR