fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

昆虫が集まる樹

記事 NO.7684     彩2021 見沼の自然



虫たちの食堂
次世代に残したい光景

21DSC_7083.jpg



22DSC_7130.jpg



23DSC_7104.jpg



24DSC_7085_20210808224805a95.jpg





撮影:2020年8月5日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉森散歩 昆虫編
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 昆虫類
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

森の大きなクヌギの樹は森のファミリーレストランですね。

こんにちは。
久しぶりに雨が降りました。
台風の影響らしいです。

乾いた畑には恵みの雨となりました。
大雨被害は困りますが、適度な雨なら大歓迎です。
NHKの「お母さんといっしょ 」のヒット曲の中で、
『♫森の大きなクヌギの樹はね、森のファミリーレストラン」というフレイズがありましたが、その状況を連想させるショットです。

最近、昆虫採集や昆虫観察をしなくなっているなあ~、と今気づきました。
少年時代を思い出しましたね。

ナイス!!


No title

 そうか、クヌギ樹液は森のファミリーレストランかぁ。よく「樹液酒場」なんて言われますが、そっちの方が子供達にはいいですよね。
 カブトにノコギリ、スミナガシかな・・・。

Re: 森の大きなクヌギの樹は森のファミリーレストランですね。

> トリトンさん

ナイスありがとう。

「森のファミリーレストラン」素敵なことばですね。

昆虫採集ができるところが減少しています。

経済優先の社会よりも環境優先・生命優先の社会が訪れることを願ています。

Re: No title

> まっちゃんさん

「森のファミリーレストラン」って素敵な響きですね。

テーマパークでなく 自然の中で思いっきり子供達が楽しめる環境が戻ってくるといいですね。

こんばんはー。

はじめまして? かな??
いつもご訪問ありがとうございます~♪

中学生の時分、今の時期は毎朝5時起きで虫捕りに行ってました~^^
当時の自分からしたら夢のような光景です~♪
懐かしく思い出しました!

Re: こんばんはー。

> ざくまらさん

このような夢のような光景が、少なくなってしまいました。

雑木林が住宅地になってしまうのを止めることはできないのでしょうか?

子供達から、宝の雑木林をうばいたくないですね。

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR