fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

長宮の肥田さん

記事 NO.7690     彩2021 肥田文八さ~ん

2021年8月12日訪問
長宮香取神社(さいたま市)

文八さんの力石
出身地の神社

長宮香取神社の力石 左側

△境内西側の三つの力石

長宮香取神社の力石 中央

△中央付近には明治37年奉納の
「四拾貫目」の力石

写真右端の石がその石です


長宮香取神社の力石 右側

東側には二つの力石

右側の石には「奉納力石三十」の
文字が確認できます

長宮香取神社の力石 1 2

ここの六つの力石の中で最も大きな力石
刻字の跡がありますが 判読不能

長宮香取神社の力石 雲龍石

肥田文八が持ち上げた
「雲龍石」でしょうか?

「肥田文八」の文字を探しましたが
見つけることができませんでした


長宮香取神社 金毘羅大権現

寛政6年の金毘羅大権現には
「肥田茂吉」

長宮香取神社 金毘羅大権現 肥田茂吉


旧狛犬の台座には
「金二両 肥田藤作」 が確認できましたが

長宮香取神社 旧狛犬台座 肥田藤作

肥田文八の血縁者でしょうか?


長宮香取神社 御由緒

「奉納 雲龍石 當郷 肥田文八持之」の
文字を見たくて出かけたのですが
見ることができませんでした


肥田文八は
さいたま市岩槻区長宮出身の
力持ちです




長宮香取神社
長宮 香取神社

埼玉県 さいたま市 岩槻区 長宮724
Qrcode長宮香取神社
(Mapion地図にアクセス)

撮影:2021年8月12日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉力石散歩 saitama
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 日本文化
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR