fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

未完成のスーパー堤防に鎮座する八坂神社

記事 NO.7722     彩2021 栗橋宿の堤防にて

2021年9月22日訪問
栗橋八坂神社(久喜市)

工事中の神社の力石
堤防の上に移転した神社

栗橋八坂神社

スーパー堤防の上に建つ神社は 天空のようです

栗橋総鎮守の神社で境内に狛犬ならぬ狛鯉がいます


栗橋八坂神社 力石

狛鯉の後ろには 力石が二つ置かれています

栗橋八坂神社 力石

旧境内から運んできたのでしょう

栗橋八坂神社 力石

立派な力石です

栗橋八坂神社 力石

一つの力石には文字が刻まれています

栗橋八坂神社 力石

この力石もここに鎮座するまで
様々な物語があったと思います

江戸時代の物語 明治時代の物語 大正時代の物語
昭和時代の物語 平成時代の物語 そして令和の物語

たくさんの物語が詰まった力石です


栗橋八坂神社 力石

写真に写っている鳥居は二の鳥居で
その先は崖になっています

一の鳥居が建つのはいつのことでしょう?

工事中ですが御祈祷や御朱印も受け付けています


栗橋八坂神社

△外から見るとこんな感じです

旧栗橋八坂神社

旧神社 本殿 拝殿跡では
発掘調査が行われていました



栗橋八坂神社
栗橋八坂神社

埼玉県 久喜市 栗橋北2-15-1
Qrcode栗橋八坂神社
(Mapion地図にアクセス)

撮影:2021年9月22日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


   にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ

埼玉散歩 力石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 日本文化
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

No title

栗橋八坂神社の現在を見せていただき、ありがとうございました。
「天空のお社」、気持ちが清々しくなりますね。
平時には地区のみなさまの心のよりどころに、
災害時には避難所として守って下さる場所になるような気がします。
宮司様は以前の方から変わられた方とか。
熱心な方で、力石も幸せな居場所を得て、
みなさまに可愛がっていただけると確信しております。

拙ブログにて、この記事、ご紹介させてください。

Re: No title

> 雨宮清子(ちから姫)さん

古き歴史の跡が盛り土の下に埋もれてしまいますが、

堤防が完成する3年後が楽しみです。

また新しい歴史が始まります。

No title

お久しぶりです(^^)/
ポチッとして参ります凸

Re: No title

> ★Tiara★さん

ありがとうございます。

No title

こんにちは。

なるほど天空の神社ですねぇ。雰囲気出ています。

発掘調査も見学できて良かったですね。なかなか、観る機会はありませんから。

狛犬ではなく、鯉というのも実に興味深いです(*^_^*)

Re: No title

> torikeraさん

神社とは思えない明るい雰囲気の神社です。

神社の発掘見学もよい経験になりました。

世の中には興味深いものがたくさんあります。

体がいくつあっても、寿命がいくらあっても足りませんね。

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR