隅田川テラスを歩く2
記事 NO.7744 彩2021 浅草を歩く2
2021年10月24日訪問
隅田川テラス(東京都)
「廿六メ目」の赤い文字
お江戸散歩 浅草編スタート

柳橋にある「美家古鮨 本店」の創業は
文化5年(1808年)に始めた屋台寿司
200年以上の歴史を誇る都内最古の江戸前鮨店です
慶応2年(1866年)に店舗を構え現在に至っています

お店の前には力石があります

S氏が2015年5月に見つけた力石です

今でも力石が健在です
うれしいですね

赤い廿六メ目の文字もしっかり見えます
なぜか黒い汚れがありますが ひと安心です
美家古鮨本店の力石

東京都 台東区 柳橋
撮影:2021年10月24日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
日本再発見 東京を歩く

(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010
2021年10月24日訪問
隅田川テラス(東京都)
「廿六メ目」の赤い文字
お江戸散歩 浅草編スタート

柳橋にある「美家古鮨 本店」の創業は
文化5年(1808年)に始めた屋台寿司
200年以上の歴史を誇る都内最古の江戸前鮨店です
慶応2年(1866年)に店舗を構え現在に至っています

お店の前には力石があります

S氏が2015年5月に見つけた力石です

今でも力石が健在です
うれしいですね

赤い廿六メ目の文字もしっかり見えます
なぜか黒い汚れがありますが ひと安心です
美家古鮨本店の力石

東京都 台東区 柳橋
撮影:2021年10月24日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
日本再発見 東京を歩く


(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010