そんな力石されど力石
記事 NO.7838 彩2022 見沼代用水東縁に鎮座
2022年3月4日訪問
下山口新田 稲荷神社(さいたま市)
下山口新田 稲荷社の力石
見沼田んぼの中の稲荷社

一歩先は川口市に鎮座する
さいたま市緑区の稲荷社です

東側には見沼代用水東縁が流れ
北側には見沼通船堀があります
文政年間は
見沼通船堀を往き来する船で栄えたところです

そんな稲荷社の手水鉢の両側に
力石が置かれています
▽右側に置かれている力石

文字が刻まれていた痕跡はありますが
判読はできません
▽左側に置かれている力石

先人たちが様々な希望や願いを込めて
奉納した力石でしょう

境内西側の六地蔵の奥にも
力石があります

もしかすると
この石は新発見?

すでに報告されているかもしれません

判読はできませんが
文字の刻まれていた跡があります

そんな稲荷社の力石でした

正しい歴史を学び
力石を大切にしていきたいですね
下山口新田 稲荷社

埼玉県 さいたま市 緑区 下山口新田18
撮影:2022年3月4日
カメラ:ニコン-Nikon D7500

緑区散歩 さいたま市を歩く
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010
2022年3月4日訪問
下山口新田 稲荷神社(さいたま市)
下山口新田 稲荷社の力石
見沼田んぼの中の稲荷社

一歩先は川口市に鎮座する
さいたま市緑区の稲荷社です

東側には見沼代用水東縁が流れ
北側には見沼通船堀があります
文政年間は
見沼通船堀を往き来する船で栄えたところです

そんな稲荷社の手水鉢の両側に
力石が置かれています
▽右側に置かれている力石

文字が刻まれていた痕跡はありますが
判読はできません
▽左側に置かれている力石

先人たちが様々な希望や願いを込めて
奉納した力石でしょう

境内西側の六地蔵の奥にも
力石があります

もしかすると
この石は新発見?

すでに報告されているかもしれません

判読はできませんが
文字の刻まれていた跡があります

そんな稲荷社の力石でした

正しい歴史を学び
力石を大切にしていきたいですね
下山口新田 稲荷社

埼玉県 さいたま市 緑区 下山口新田18
撮影:2022年3月4日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


緑区散歩 さいたま市を歩く
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010