将軍桜と謎の石
記事 NO.7846 彩2022 将軍櫻と石
2022年3月21日訪問
慶福寺(蓮田市)
慶福寺の将軍櫻
五分咲き

将軍桜が見ごろを迎えました

3~4日で満開です

徳川家ゆかりの江戸彼岸桜です

毎年春の彼岸頃
優美な花姿を見せてくれます

ガラスに映る姿も風情があります

あまりの美しさに時間を忘れてしまうほどです
さて 境内には様々な石がありますが

来るたびに気になる石があります

力石のようにみえる 謎の石です

この石について ご存じの方はコメントをください
天台宗蓮台院 中應山慶福寺

埼玉県 蓮田市 蓮田4-104
撮影:2022年3月21日
カメラ:ニコン-Nikon D7500

埼玉を歩こう 桜散歩2022
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010
2022年3月21日訪問
慶福寺(蓮田市)
五分咲き

将軍桜が見ごろを迎えました

3~4日で満開です

徳川家ゆかりの江戸彼岸桜です

毎年春の彼岸頃
優美な花姿を見せてくれます

ガラスに映る姿も風情があります

あまりの美しさに時間を忘れてしまうほどです
さて 境内には様々な石がありますが

来るたびに気になる石があります

力石のようにみえる 謎の石です

この石について ご存じの方はコメントをください
天台宗蓮台院 中應山慶福寺

埼玉県 蓮田市 蓮田4-104
撮影:2022年3月21日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


埼玉を歩こう 桜散歩2022
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010