fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

カメムシ大量発生中

記事 NO.7911     彩2022 ナガメ


カメムシ大量発生
見沼のカメムシ

21DSC_2578.jpg


22DSC_2581.jpg


23DSC_2587.jpg


24DSC_2583.jpg


25DSC_2579tr.jpg


26DSC_2582tr.jpg


27DSC_2584.jpg


草の中を覗くと

ナガメの幼虫がたくさんいました





撮影:2022年6月8日
カメラ:ニコン-Nikon D7500

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ    

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは!ひゃ~(◎_◎;)

気温が高いせいもあるのかなぁ?

虫にとっては居心地がよくなってきたのでしょうか?

この色は「警戒色」でもありますね。

Re: No title

> torikeraさん

今年はカメムシが大量に発生しています。

カメムシは人類にとって とても大切な昆虫だと思います。

虫の世界には、私たち人間には想像もつかない世界が広がっていますね。

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR