fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

名都借香取神社 3つの石+α (流山市)

記事 NO.7922     彩2022 石散歩 名都借香取神社(なづかりかとりじんじゃ)

2022年8月14日訪問
名都借香取神社(流山市)


3つの力石+1
麒麟ストーン

名都借香取神社

鳥居が2つあります
正面の鳥居は名都借香取神社

名都借香取神社 摂社雷神社

左側の鳥居は摂社雷神社です

名都借香取神社の力石

雷神社の鳥居の脇には 大きな石が3つあります

名都借香取神社の力石 説明板

力石

ここにある3つの石は力石と言います。昔の若者衆が力比べをした石です。大きい石は42貫目(約157キロ)小さい石で33貫目(約127キロ)あります。小さい石は、隣の前ケ崎村の神社にありました。80年から90年前に前ケ崎村の若者衆が「担いで行けば譲る」と言ったので名都借の若者衆が担いで持ち帰ったと伝えられています。その後前ケ崎村に「担いで帰れば返す」と言いましたが取りに来ないまま現在に至っています。
  平成27年10月  名都借香取神社 氏子

名都借香取神社の力石


大きい石から紹介します

名都借香取神社の力石 四十二貫目
△一番大きい石

「四十二メ目 名都借村」の文字が刻まれています


名都借香取神社の力石
△二番目に大きい石

文字が刻まれていますが判読できず


名都借香取神社の力石 三十三貫目 麒麟
△一番小さい石

麒麟 三十三メ」と あります
隣の村から若者衆が担いできたと伝えられています

名都借香取神社の力石 三十三貫目

何のためかわかりませんが
長方形型に削られた窪みがあります

名都借香取神社の力石 三十三貫目

子供たちが遊んだのでしょうか
中には小石がたくさん入っていました

名都借香取神社の力石

それぞれの石に様々なエピソードがある力石です


42DSC_7799.jpg

本社 香取神社の境内にも

43DSC_7808.jpg

大きな石がひとつ

名都借香取神社の力石

力石のようです

名都借香取神社の力石

文字の刻まれていた跡が かすかにあるように見えます

名都借香取神社の力石

力石 文字薄れ消え ただの石

名都借香取神社の力石

この石も3つの石の隣に置いてもらえたら嬉しいです

名都借香取神社 石造物 甲子講の大黒天





名都借香取神社
名都借香取神社 流山市名都借1196 2022-08-14

千葉県 流山市 名都借1196

撮影:2022年8月14日
カメラ:ニコン-Nikon D7500



日本再発見 力石再発見 流山散歩5
にほんブログ村 写真ブログへ   

テーマ : 千葉県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは!

流山まで力石「発掘」ツアーお疲れ様です。

担いでいっていいよ~というやり取りがとても面白いですね。

昔の隣村の若者どうしの決まり事だったのでしょうか。(*^^*)

Re: No title

> torikeraさん

ここの石ではありませんが、隣村を行ったり来たりしていた力石もあるようです。

おらが村の若者の力を自慢したかったのでしょうね。

今では、力石のエピソードを語れる人が少なくなってしまいました。

力石にまつわる話を、ここの神社のように説明板などに記録して後世に伝わっていくと嬉しいです。

No title

長方形型に削られた窪み‥
私が見てきた中で
力石に こんな窪みがあるのって
初めてでしたが
他にも こんな窪みがある力石というのは
あるのかしらん…
と 気になってしまいました(^^ゞ

もう ひとつの力石‥
私も ぽつんといるのは
可哀想~と思いながら読んでたので
へいへいさんの
この石も3つの石の隣に置いてもらえたら‥
というのに
大賛成ですe-420!(*^-^*)

Re: No title

> みけさん

削られた窪みのある力石はあまりみかけませんね。

以前こんな石を見ました。↓
https://heihei2010.blog.fc2.com/blog-entry-7131.html



力石は、刻字がなくても大切に扱いたいですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR