紅葉の先は力石
記事 NO.7972 彩2022 朝霞探訪
2022年12月16日訪問
松光山 東円寺(朝霞市)
紅葉と力石の埼玉
小春日和を歩く

場所によっては まだまだ紅葉の美しい埼玉県で~す

松光山東円寺参道の散りゆく紅葉
風情があります
山門をくぐり右手不動門の先も紅葉

不動門の左右には小さな小さな花筏

素敵なおもてなしです

不動門をくぐると見事な紅葉

不動堂を目指します

かわいいお地蔵さまもいます

黄葉の八十八ヶ所の道を下った先に

不動堂があります

境内には落ち葉に包まれた力石

安政3年7月奉納の大盤石です

力石からパワーをもらい

紅葉と黄葉を楽しみながら戻ります

松光山 東円寺の紅葉は美しい!

埼玉県は紅葉と力石の宝庫です
松光山東円寺

埼玉県朝霞市岡2-8-92
撮影:2022年12月16日
カメラ:ニコン-Nikon D7500

埼玉再発見 ぐるっと埼玉紅葉と力石
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010
2022年12月16日訪問
松光山 東円寺(朝霞市)
紅葉と力石の埼玉
小春日和を歩く

場所によっては まだまだ紅葉の美しい埼玉県で~す

松光山東円寺参道の散りゆく紅葉
風情があります
山門をくぐり右手不動門の先も紅葉

不動門の左右には小さな小さな花筏

素敵なおもてなしです

不動門をくぐると見事な紅葉

不動堂を目指します

かわいいお地蔵さまもいます

黄葉の八十八ヶ所の道を下った先に

不動堂があります

境内には落ち葉に包まれた力石

安政3年7月奉納の大盤石です

力石からパワーをもらい

紅葉と黄葉を楽しみながら戻ります

松光山 東円寺の紅葉は美しい!

埼玉県は紅葉と力石の宝庫です
松光山東円寺

埼玉県朝霞市岡2-8-92
撮影:2022年12月16日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


埼玉再発見 ぐるっと埼玉紅葉と力石
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010