fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

川島町 伊草神社の石

記事 NO.7981     彩2023 師走の力石めぐりより1

2022年12月26日訪問
伊草神社(川島町)

碑の前の石と境内の石
目に飛び込んだ石

川島町 伊草神社 碑の前の石

力石の撮影に伊草神社へ向かう

鳥居の手前で目に入った大きな石

川島町 伊草神社 碑の前の石

碑の前に力石のような石があります

川島町 伊草神社 碑の前の石

盃状穴(石でたたいてできた窪み)もあります

よくみると文字のような跡もあります

川島町 伊草神社 碑の前の石

力石でしょうか?



伊草神社 川島町伊草182 2022-12-26

鳥居の左には盃状穴のある手水鉢が置かれています

川島町 伊草神社 鳥居横の手水鉢

日光が当たっていないので 影ができず
写真では穴の様子がよくわかりませんね


境内には2つの力石がありました

川島町 伊草神社 境内力石

手水鉢横の力石と

川島町 伊草神社 力石1

説明板前木の根元の力石です

川島町 伊草神社 力石2

境内の2つの力石には文字がしっかり刻まれています

この2つの石は 後ほどセカンドブログ「へいへいの力石資料館」に投稿します




川島町 伊草神社 碑の前の石

気になる碑の前の石と境内の2つの力石でした






川島町 伊草神社 碑の前の力石
川島町 伊草神社 日清戦役従軍者記念碑

埼玉県比企郡川島町伊草182

撮影:2022年12月26日
カメラ:ニコン-Nikon D7500




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 神社
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。

う~ん、どうも力石のようにしか見えないんだけれど。

他の2つの石と比べると若干形がきれいではないですね。

刻字がはっきりしていると良いのでしょうが(^▽^;)

今年も、大発見あるかなぁ!

Re: No title

> torikeraさん

謎の石には、盃状ではなく ちょっと崩れた盃状穴があります。

もう、既に調査済みの石かもしれません。

刻字がないと判断が難しいですね。

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR