fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

川島町は盃状穴の宝庫かも?

記事 NO.7985     彩2023 師走の力石めぐりより4

2022年12月26日訪問
畑中 雷電神社(川島町)

力石と手水鉢
先人からのメッセージ

川島町畑中 雷電神社

ここは川島町畑中の雷電神社

川島町畑中 雷電神社

力石が2つあります どこにあるか分かりますか?

川島町畑中 雷電神社 力石

ここにあります

川島町畑中 雷電神社 力石

置き忘れたように力石があります

川島町畑中 雷電神社 力石

さっきまで 力くらべをやっていたように置かれています

川島町畑中 雷電神社 力石

ちょっと離れたところには手水鉢があり
盃状穴がたくさんあります

川島町畑中 雷電神社 手水鉢

奉納の文字がくっきり

川島町畑中 雷電神社 手水鉢

反対側から写真を撮ると 盃状穴もくっきり

川島町畑中 雷電神社

川島町畑中の雷電神社の
力石と盃状穴のある手水鉢でした


先人からメッセージを解読するのは
現在生きている私たちです




畑中 雷電神社
雷電神社 川島町畑中47 2022-12-26

埼玉県比企郡川島町畑中47

撮影:2022年12月26日
カメラ:ニコン-Nikon D7500




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 神社
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。

おおっ、穴だらけですねぇ。
ヘイヘイさんの言うように、地域性があるのかも知れない。

ちから姫さんの、記事も面白いなぁと感心。
色々な角度からの考察ができそうですね。

(*^^*)!!

Re: No title

> torikeraさん

世界中で見つかる 同じような穴、不思議な穴です。

時代、地域によっても様々な意味や意図があると思いますが、生命に関係がありそうです。

史料から穴に関する日記のようなものや絵が発見されるといいですね。

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR