fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

新曽妙顕寺の盃状穴

記事 NO.7990     彩2023 安産祈願

2022年11月22日訪問
新曽妙顕寺(戸田市)

新曽妙顕寺
日蓮在世中に建立されたお寺

戸田市新曽 妙顕寺

戸田市にある日蓮宗の古刹の山門前には
「南無妙法蓮華経」の文字が刻まれた題目法塔が左右にあります

戸田市新曽 妙顕寺 説明板

日蓮が佐渡流刑の途中
この地域の地頭職「隅田五郎時光」の妻が難産で苦しんでいるのを
安産祈願により助け それを感謝した時光が一堂を建立して
日蓮の高弟である日向を招請して弘安4年開山したと伝えられています

妙顕寺 戸田市新曽2438 2022-11-22

△写真手前 寛政二年建立の題目法塔の台石には

戸田市新曽 妙顕寺 盃状穴

盃状穴がたくさんあります

妙顕寺 山門  戸田市新曽

左側の古い題目法塔には

戸田市新曽 妙顕寺 盃状穴

台石にも側面にも盃状穴があります

戸田市新曽 妙顕寺 盃状穴

開山の由来や
本尊が日蓮自筆の「子安曼荼羅」ということから
安産の守り仏として多くの参拝者を集め
盃状穴もたくさんできたものと思われます





新曽 妙顕寺
妙顕寺 戸田市新曽2438 2022-12-11
子安の釈迦如来 子安の曼荼羅 当寺に安置す 又安産の妙符を出せり

埼玉県戸田市新曽2438
撮影:2022年11月22日





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 歴史&スピリチュアル・ミステリー
ジャンル :

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ヘイヘイさん、こんにちは。

この寺院は、先週土曜日も前を自転車で走り抜けました(笑)

川口方面へ行くときの私の通り道です。立派なお寺ですよね。

こんなに、穴だらけの石があるなんて!次回は素通りせず立ち寄ります!

と思ったけど、通りからも見えますね(^▽^;)

Re: No title

> torikeraさん

穴だらけの石もかくれたところにたくさんあります。

穴を探すのも楽しいですよ。

彫刻撮影の折にでも石の穴を探してみてください。

新しい発見があるかもしれません。
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR