fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

見沼でサンピラー現象???

記事 NO.7992     彩2023 太陽のミステリー

2023年1月29日訪問
某スーパーマーケット(さいたま市)

天に延びる光
何じゃ? すごーい! 初めてみた

DSC_0207 (2)sサンピラー現象 見沼区 2023-01-29

買い物に出かけた時 光の柱に遭遇
2023年1月29日16時48分


携帯で撮った写真です


DSC_0208 (2)sサンピラー現象 見沼区

サンピラー現象でしょうか?

チンダル現象の一種でしょうか?

天高くのびる謎の光柱です

DSC_0208 (3)サンピラー現象 見沼区

たくさんの人が目撃したと思われる 謎の現象でした





スーパーマーケットの駐車場
DSC_0207 (2)sサンピラー現象 見沼区 2023-01-29

埼玉県さいたま市見沼区
撮影:2023年1月29日





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉新発見 埼玉珍現象
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

追記(2023年2月2日)


ツイッターを検索してみると
寒い冬は、日本各地で毎日のようにサンピラー現象が目撃されています。

1月31日には群馬県でも見られました。



まれに 太陽がいくつかあるように見えることもあるようです。



テーマ : 歴史&スピリチュアル・ミステリー
ジャンル :

コメントの投稿

非公開コメント

No title

今晩は。
いつもありがとうございます。
これは紛う事なき素晴らしい「太陽柱(サンピラー)」ですね。
私はここしばらく見ていませんので、うらやましい限りです。

Re: No title

> さえき奎(けい)さん

「太陽の柱」まるで「宇宙までのびる光の塔」のようでした。

自然界には不思議な光景がたくさんありますね。

二度とないこの日のこの現象を観ることができてラッキーでした。

偉大な太陽に感謝です。

空の宝物、宇宙からの贈り物を大切にしていきたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。

No title

こんにちは。

おおっ、これは見事ですね。良くこんな素敵な光景に出会えました。ラッキーですね。

見逃さなかったヘイヘイさんもお見事でした。ナイスです(^^♪

Re: No title

> torikeraさん

本当にラッキー、下を向いて歩いていたら気が付きませんでした。

地面にある力石を探してばかりでなく、上を向いて歩くことも大切ですね。

これから歩くときは、上を見たり、下を見たり忙しくなりそうです。

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR