弥十郎の力石
記事 NO.7994 彩2023 越谷力石めぐり
2023年2月6日訪問
弥十郎 稲荷神社(越谷市)
弥十郎稲荷神社
いくつあるかな力石

拝殿の右手に力石が4つ
仲良く並んでいます

向かって左の石から 刻まれた文字をみていきます

△
奉納力石□

△
奉納 力石五十一メ余
弘化四丁未□ 八月吉日
当所 中村常右ェ門

△
奉納三十六メ目
(側面)寛政七年九月 弥十郎村

△
(判読不能)

4つの力石の他に

土留に使われている力石があります

4つの力石の中に入れてもらえず残念です

文字も確認できます

△
□□十年
奉納力石□□
□月日 □□中

土留の力石も △この仲間と一緒になれるよう願っています
弥十郎 稲荷神社

埼玉県越谷市弥十郎441
撮影:2023年2月6日

埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010
2023年2月6日訪問
弥十郎 稲荷神社(越谷市)
弥十郎稲荷神社
いくつあるかな力石

拝殿の右手に力石が4つ
仲良く並んでいます

向かって左の石から 刻まれた文字をみていきます

△
奉納力石□

△
奉納 力石五十一メ余
弘化四丁未□ 八月吉日
当所 中村常右ェ門

△
奉納三十六メ目
(側面)寛政七年九月 弥十郎村

△
(判読不能)

4つの力石の他に

土留に使われている力石があります

4つの力石の中に入れてもらえず残念です

文字も確認できます

△
□□十年
奉納力石□□
□月日 □□中

土留の力石も △この仲間と一緒になれるよう願っています
弥十郎 稲荷神社

埼玉県越谷市弥十郎441
撮影:2023年2月6日


埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010