願い石
記事 NO.8004 彩2023 春日部の力石
2023年2月21日訪問
米島 香取神社(春日部市)
「心のよりどころ」となった力石
願い石

米島香取神社の「願い石」を紹介します

本殿左の奥に「願い石」が鎮座しています

多くの人の 心のよりどころになっているようです

この「願い石」は 以前は御神木の根元にあった「力石」です


この辺りでは「力石」を昔から「願い石」と呼んでいたのかもしれません

「力石」には願いを叶える力がある!

力石には神の威力が宿るとも言われ
石を持ち上げなくとも 力石に触れるだけでも
活力・生きる力が得られると信じられています
米島 香取神社

埼玉県春日部市米島1-1
撮影:2023年2月21日

埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010
2023年2月21日訪問
米島 香取神社(春日部市)
「心のよりどころ」となった力石
願い石

米島香取神社の「願い石」を紹介します

本殿左の奥に「願い石」が鎮座しています

多くの人の 心のよりどころになっているようです

この「願い石」は 以前は御神木の根元にあった「力石」です

願い石
願い石はその昔、力くらべに使われていたと言われ、高さ約60cm 幅約40cm重さは約87Kgあります。
天変地異の回避や健康長寿、志望校の合格や、子供・孫達の健やかな成長を祈願する等の、お願いをする人が多く「心のよりどころ」となっています。
設置協力者 (5名 氏名) 文責 氏子会第八代会長 (氏名)
平成二十五年一月吉日

この辺りでは「力石」を昔から「願い石」と呼んでいたのかもしれません

「力石」には願いを叶える力がある!

力石には神の威力が宿るとも言われ
石を持ち上げなくとも 力石に触れるだけでも
活力・生きる力が得られると信じられています
米島 香取神社

埼玉県春日部市米島1-1
撮影:2023年2月21日


埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010