パワーストーン パワースポット
記事 NO.8007 彩2023 河津桜周辺の石
2023年3月7日訪問
鷲宮 稲倉魂神社 (久喜市)
青毛堀川沿い
パワーストーン

鷲宮の青毛堀川は河津桜と菜の花が満開!

初夏のような暖かさの埼玉県です

「鳳凰石」の鎮座する良学院から東へ200mほど歩くと

稲倉魂神社があります

そして不思議な石 形は力石ですが

四角い穴がある 何のための穴だろう? 謎

よくみると 文字が刻まれています

明治十八
乙酉二月初午
横濱花咲町
長谷川善太郎
(後から刻まれたと思われる) □松平
謎の石の後ろには 2つに割れた手水鉢

ちょっと変わった盃状穴があります

太陽の位置が悪く窪みの影ができてませんが
線状に削られた(縁に対して垂直)窪みがわかりますか?

桜を楽しみながらの石めぐりでした
鷲宮 稲倉魂神社

埼玉県久喜市鷲宮
撮影:2023年3月7日

埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010
2023年3月7日訪問
鷲宮 稲倉魂神社 (久喜市)
青毛堀川沿い
パワーストーン

鷲宮の青毛堀川は河津桜と菜の花が満開!

初夏のような暖かさの埼玉県です

「鳳凰石」の鎮座する良学院から東へ200mほど歩くと

稲倉魂神社があります

そして不思議な石 形は力石ですが

四角い穴がある 何のための穴だろう? 謎

よくみると 文字が刻まれています

明治十八
乙酉二月初午
横濱花咲町
長谷川善太郎
(後から刻まれたと思われる) □松平
謎の石の後ろには 2つに割れた手水鉢

ちょっと変わった盃状穴があります

太陽の位置が悪く窪みの影ができてませんが
線状に削られた(縁に対して垂直)窪みがわかりますか?

桜を楽しみながらの石めぐりでした
鷲宮 稲倉魂神社

埼玉県久喜市鷲宮
撮影:2023年3月7日


埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010