手水鉢の盃状穴
記事 NO.8012 彩2023 気になる気になる
2023年3月16日訪問
附島氷川女体神社 (さいたま市)
線状の盃状穴
附島氷川女体神社の手水鉢

大間木稲荷社のすぐ隣 西120mに鎮座する氷川女体神社に寄ってみました

ここの手水鉢にも線状の盃状穴があります

しかも 線状

しかも 左側の窪みが深い

左側がたくさん削られ

右側はそんなに削られてはいません

安永九年六月に奉納された手水鉢です

大間木稲荷社の手水鉢も左側が深く右側が浅い溝でした
これはいったい何を物語っているのでしょう?
附島氷川女体神社

埼玉県さいたま市緑区大間木1522
撮影:2023年3月16日

埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010
2023年3月16日訪問
附島氷川女体神社 (さいたま市)
線状の盃状穴
附島氷川女体神社の手水鉢

大間木稲荷社のすぐ隣 西120mに鎮座する氷川女体神社に寄ってみました

ここの手水鉢にも線状の盃状穴があります

しかも 線状

しかも 左側の窪みが深い

左側がたくさん削られ

右側はそんなに削られてはいません

安永九年六月に奉納された手水鉢です

大間木稲荷社の手水鉢も左側が深く右側が浅い溝でした
これはいったい何を物語っているのでしょう?
附島氷川女体神社

埼玉県さいたま市緑区大間木1522
撮影:2023年3月16日


埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010
テーマ : 歴史&スピリチュアル・ミステリー
ジャンル : 謎