fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

地蔵尊 庚申塔 石塔 力石

記事 NO.8016     彩2023 太ったお腹

2023年3月7日訪問
下鳩山集会所 (加須市)

地蔵尊 庚申塔 石塔
集会所の石

加須市南大桑  地蔵尊 庚申塔 石塔

下鳩山集会所の前には 地蔵尊 庚申塔 石塔が並んでいます

加須市南大桑  地蔵尊 庚申塔 石塔

地蔵尊 庚申塔 石塔の後ろを覗くと

加須市南大桑  地蔵尊 庚申塔 石塔

大きな石が置かれています

加須市南大桑  地蔵尊 庚申塔 石塔

力石のようです

加須市南大桑  地蔵尊 庚申塔 石塔

太ったお腹のような形をした石

加須市南大桑  地蔵尊 庚申塔 石塔

おへそまでありますよ

加須市南大桑  地蔵尊 庚申塔 石塔

地蔵尊 庚申塔 石塔の後ろの目立たない力石です

加須市南大桑  地蔵尊 庚申塔 石塔

もしかすると 以前は地蔵尊の隣(赤い所)に置かれていたのかもしれません







下鳩山集会所
下鳩山集会所 加須市南大桑1559-2 2023-03-07

埼玉県加須市南大桑1559-2 →ヤフーマップ
撮影:2023年3月7日





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 地域文化
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは!

おやおや、加須まで出張でしたか(^▽^;) ご苦労様でした。

帰りには美味しいうどんを食べる事ができましたか?

石塔群の後ろに移動したのは、誰かが担いだのでしょうか?!

Re: No title

> torikeraさん

コロナ禍以前は、わざわざうどんを食べるために加須へ行ってましたが
今は、まったく行かなくなってしまいました。
この日も昼食はスパーで買い込んだ物を車の中での食べてました。

力石をみているといろいろな妄想が広がってきます。
この妄想がボケ防止になっているのかもしれません。
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR