コメントの投稿
No title
こんばんは。
確かに謎ですねぇ~
記憶に間違いが無ければ、以前(ずいぶん前ですが)ヘイヘイさんの記事の中で、やはり四角い穴があけられた「力石」があったように思います。
あまりにきれいに彫られているので、何か木か竿かの土台に使ったようにも見えた気がしますが・・・(^▽^;)
確かに謎ですねぇ~
記憶に間違いが無ければ、以前(ずいぶん前ですが)ヘイヘイさんの記事の中で、やはり四角い穴があけられた「力石」があったように思います。
あまりにきれいに彫られているので、何か木か竿かの土台に使ったようにも見えた気がしますが・・・(^▽^;)
Re: No title
> torikeraさん
四角い穴があけられた「力石」のような石を見かけることがありますね。
四角形の大きさはほぼ同じなのに、穴の深さが深いものもあれば浅いものもあります。
ここの石の穴は浅いです。
何のための穴?いったい何に使われたのか?謎です。
穴には神秘的で大切な役目が隠されているような気がします。
四角い穴があけられた「力石」のような石を見かけることがありますね。
四角形の大きさはほぼ同じなのに、穴の深さが深いものもあれば浅いものもあります。
ここの石の穴は浅いです。
何のための穴?いったい何に使われたのか?謎です。
穴には神秘的で大切な役目が隠されているような気がします。