fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

★★★久喜市八甫 鷲宮神社の石

記事 NO.8027     彩2023 春の石めぐり

2023年4月4日訪問
八甫 鷲宮神社(久喜市)
武蔵国 八甫 鷲宮神社
旧北葛飾郡鷲宮町

鷲宮神社 久喜市八甫4-651 2023-04-04

参道を進み

久喜市八甫 鷲宮神社 欅の根元の石

二の鳥居をくぐると見えてくるのが

久喜市八甫 鷲宮神社 欅の根元の石

ケヤキの根元の力石

久喜市八甫 鷲宮神社 欅の根元の石

大きさは 70余×42×18余cm

久喜市八甫 鷲宮神社 八甫の獅子舞説明

さらに進み本殿裏には諏訪大明神が鎮座

久喜市八甫 鷲宮神社 諏訪大明神の力石

その鳥居の前には力石が二つ

久喜市八甫 鷲宮神社 お諏訪様の力石

右側の力石には

久喜市八甫 鷲宮神社 お諏訪様の力石1
「奉納 五拾貫目 天保□□年 亥六月吉日」と刻まれています
33余×46×42cm

左側の力石には

久喜市八甫 鷲宮神社 お諏訪様の力石2
「奉納 三拾貫」の文字があります
21余×41×36cm

境内社 諏訪大明神の二つの力石は
髙島愼助著「埼玉県の力石」に[鷲宮神社・東大輪]で載ってました

久喜市八甫 鷲宮神社

ケヤキの根元の石は調べたけれども
掲載されているのかどうか分かりませんでした

久喜市八甫 鷲宮神社

そんな力石散歩でした




八甫 鷲宮神社
鷲宮神社 久喜市八甫4-651 2023-04-04

埼玉県久喜市八甫4-651(所在地訂正:2023年5月4日)
撮影:2023年4月4日


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ    


テーマ : 神社
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

ケヤキの根元の力石。
可愛らしいですね❤️
私だったら
見逃してしまいそう💦

この石は
調べても
掲載されてるかどうか
わからなかったとか。
なんだか ますます
その存在が
愛おしくなってきました😊🍀

Re: タイトルなし

> みけさん

御神木の根元や、石碑の周りに置かれている大きな石は、力石の可能性が大だと思います。

境内にある大きな石は、普通なら見逃してしまいます。

しかし、このような、石の存在を未来に語っていきたいです。

No title

八甫鷲宮神社の在所ですが、4-65だと個人住宅になってしまいます。
他のブログに4-651とありましたが・・・。

Re: No title

> ペン太さん

所在地のご指摘ありがとうございます。
「1」を落としていました。訂正しました。

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR