fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

緑道と石

記事 NO.8041     彩2023 初夏の竹林

2023年6月27日訪問
竹林公園(鴻巣市)

ふるさと総合緑道
竹林公園

鴻巣市郷地 竹林公園

涼みたくて ちょっと寄ってみたら

鴻巣市郷地 竹林公園

不思議なストーンサークル

鴻巣市郷地 竹林公園

何のためにこのように石が置かれているのでしょう?

鴻巣市郷地 竹林公園

石のことは考えず ゆっくり休憩です

鴻巣市郷地 竹林公園

緑は心を癒してくれます

鴻巣市郷地 竹林公園

奥に進むと また不思議な石

鴻巣市郷地 竹林公園

公園の隣には元荒川が流れ

鴻巣市郷地 竹林公園

船着場で船荷を積み下ろしするために使っていた石段=雁木(がんぎ) があります

鴻巣市郷地 竹林公園

この辺りは 大正期まで舟運で栄えていたのでしょう


初夏の竹林は素敵です♪




ふるさと総合緑道 竹林公園
竹林公園 鴻巣市郷地572-2 2023-06-27

埼玉県鴻巣市郷地572-2
撮影:2023年6月27日



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

花散歩 花めぐり 花は友だち
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

力石かも?

竹林公園の謎の石。河岸には荷物の積み下ろしに際して力が必要だったので時々、力石が残っています。あとは力石だったという証言があればいいのですが・・・。

Re: 力石かも?

> 高島さん

証言がほしいですね。証言できる人がいると良いのですが...

石を設置した方の話も聞きたいです。

No title

へいへいさん!こんばんは

面白いところですね。荒川沿いの河岸跡は色々なモノがありそうです。

ところで、志木市の敷島神社の富士塚が7月1日(土)に山開きになります。この日にお山開きという富士塚が多いと思います。

バスに乗っていて、ちょうど志木市の博物館前を通過する際に掲示板で初山の行事案内が出ているのに気づきました。良く見ると力石を担ぐパフォーマンスも行われるようです。

初山の行事の時間は9:30から12:00と書いてあるように見えました。なにせ、バスの窓から反対側のポスターを見ていますので見間違えていたらごめんなさい!情報まで。

(ネットで検索してみたのですが、それらしい情報は見つけられませんでした)

Re: No title

> torikeraさん

川の流域面積日本一の埼玉県は、河岸跡もたくさんありますね。

ところで情報は、わくわく情報です!
力石を担ぐパフォーマンスを見てみたかったです。

本日雨の中、行われたのでしょうか? あした日曜日に延期になったかな??
たいした雨ではなかったから、本日、山開きが行われたでしょうね。

バスの窓からの情報を、くわしくコメントいただきありがとうございました。

No title

ヘイヘイさん!こんにちは! 続報です(*^^*)

昨日午前中に敷島神社へ出かけてきました。予定通り、山開きは行われましたが、雨が本降りだったこともあり、登山は禁止でした。残念でした。

他のイベントは予定通り行われましたので、神楽の奉納や茅野輪くぐりお囃子の奉納などと共に、坂本さんの力石持ち上げ奉納がありました。

動画を撮影して来たので、詳しくはtorikeraブログをご覧いただきたいと思います。今鋭意制作中です(笑)

坂本さんにごあいさつして少しお話をしてきましたが、担ぐことができる石が少ないので、「ヘイヘイさん」のブログを見て担ぐことのできる石を探して、出かけているそうです。「さかもっちゃんねる」を見てみると、なるほど、坂本さんの地元越谷を中心にこの間記事で紹介されている場所が出て来ているように思います。

へいへいさん!すごいですね。実践家からも期待されていますね。これからも頑張って力石発掘してください。おまけに、担ぐことのできそうな石も探してくださいね(笑)

Re: No title

> torikeraさん

昨夜torikeraさんのツイッター拝見しましたよ。

続報ありがとうございます。

坂本さんが力石持ち上げ奉納を行ったんですですか。
「どすこい!」と力石を担ぐ動画を見たことがあります。

力石の輪が大きく広がっていくと嬉しいです。

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR