fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

★★★郷地観音堂に行ってみた

記事 NO.8043     彩2023 鴻巣石めぐり中

2023年6月27日訪問
郷地観音堂(鴻巣市)
郷地観音堂
観音堂再建御開帳記念碑の周りの石

鴻巣市 郷地観音堂

記念碑を囲む石の中に ひときわ目立つ石が

鴻巣市 郷地観音堂 記念碑脇の石

松の根元にあります

鴻巣市 郷地観音堂 記念碑脇の石

力石のようですがどうでしょう?

鴻巣市 郷地観音堂 記念碑脇の石

近づいてみてみましょう

鴻巣市 郷地観音堂 記念碑脇の石

文字の跡があるような ないような

どうでしょうか?






力石でしょうか

鴻巣市 郷地観音堂 記念碑脇の石

裏側をみてみます

鴻巣市 郷地観音堂 記念碑脇の石

文字が刻まれていた跡「□十」が見えます

鴻巣市 郷地観音堂 記念碑脇の石

この石は力石かもしれません

鴻巣市 郷地観音堂 再建記念碑

記念碑脇 松の根元の石でした



郷地 観音堂
郷地観音堂 鴻巣市郷地 2023-06-27

埼玉県鴻巣市郷地1182付近
撮影:2023年6月27日


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ    


テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。

う~ん、辛いところですね。見えそうで見えない。読めない。

こういう時に、ちょっと地元の人がいると話を聞き出したりできるのですが。この頃は、神社を訪問してもヒトがいない事が多いですよね(;^ω^)

Re: No title

> torikeraさん

本当に神社には、人がいないですね。

たまたま境内で出会った地元の人に力石のことを聞いても知らないことがほとんどで、
こちらが力石の説明をすることになってしまいます。

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR