fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

水子別所氷川神社の石

記事 NO.8056     彩2023 We love stones

2023年8月31日訪問
水子 氷川神社(富士見市)

水子別所氷川神社の力石
力石を探してみました

富士見市水子 氷川神社

水子氷川神社に入ってすぐ目につくのが

富士見市水子 氷川神社 境内

奥のブロック塀の近くにある

富士見市水子 氷川神社 丸い石

まん丸の石

富士見市水子 氷川神社 丸い石

不思議な石です 何に使われた石でしょうか?

その後ろには「至誠一致之美影碑」があり

富士見市水子 氷川神社 至誠一致之美影碑

碑の四隅には力石が置かれています

富士見市水子 氷川神社 至誠一致之美影碑 力石

△右側の石には「奉納 四十 明治・・・」の文字が刻まれています

富士見市水子 氷川神社 至誠一致之美影碑 力石

△左側の石には「奉納 四拾五・・・」の文字が刻まれています

富士見市水子 氷川神社 至誠一致之美影碑 力石

△後ろに置かれている一番大きな石には盃状穴があります

富士見市水子 氷川神社 至誠一致之美影碑 力石

△後ろのこの石には文字の跡が残っていますが判読できません

富士見市水子 氷川神社 手水舎

手水舎の後ろの茂みの中をよく見てみると

富士見市水子 氷川神社 手水舎の後ろ

埋もれかけている石があるではありませんか

もしかすると力石?

富士見市水子 氷川神社 手水舎の後ろ 力石

落ち葉を取り除き 落ちていた木の枝で土を削ってみると

富士見市水子 氷川神社 手水舎の後ろ 力石

大きな石が出てきました

富士見市水子 氷川神社 手水舎の後ろ 力石

力石です!


参道の敷石は再利用されたもののようです

富士見市水子 氷川神社 参道敷石

どこでどのような役目をしていた石か分かりませんが

いくつかの石には盃状穴がみられます

富士見市水子 氷川神社 参道敷石

力石や盃状穴を探すのも楽しいですね

新発見があるかも!!




水子別所 氷川神社
氷川神社 富士見市水子5050 2023-08-31

埼玉県富士見市水子5050
撮影:2023年8月31日



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

石散歩 石めぐり 石は友だち
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 神社
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

わぁ( ・∇・)
ほんとまん丸ですね。

なんだか
可愛らしい〜💕

いつものように
力石も
興味深かったのですが
今回は
このまん丸の石に
ちょっびり
心引かれててしまいました
(〃ω〃)

Re: タイトルなし

> みけさん

まん丸石は、このくらいの大きさが一番可愛いですね。

この境内で一番目立つ石でした。

シャボン玉、炭酸の泡、水滴、すべてまん丸です。
地球も月も...生命の源 卵も...
球を使ったスポーツもたくさんあります。

まん丸は不思議で神秘的で、そして可愛いです。

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR