コメントの投稿
No title
力石に見えますが、証言が欲しいところですね?
Re: No title
> 三重之助さん
石について証言できる人が、ほとんどいなくなってしまった現在です。
某氏に伺うと「飾りの石かと思っていました」とのことでした。
石について証言できる人が、ほとんどいなくなってしまった現在です。
某氏に伺うと「飾りの石かと思っていました」とのことでした。
No title
こんばんは。
こういう感じで道に面しているところに、車除けみたいにさりげなく置かれている石がときどきありますね。
確かに刻字が無いと後は証言次第なのかなぁ。
ヘイヘイさんの暖かいまなざしで発掘されるといいなぁ(*^^*)
こういう感じで道に面しているところに、車除けみたいにさりげなく置かれている石がときどきありますね。
確かに刻字が無いと後は証言次第なのかなぁ。
ヘイヘイさんの暖かいまなざしで発掘されるといいなぁ(*^^*)
Re: No title
> torikeraさん
車除けみたいにさりげなく置かれている石にも、歴史を語る貴重な石があるかもしれません。
神社仏閣などでも、車除けや土留めのために力石を利用しているところがあります。
証言だけでなく、置かれている石の歴史が明らかになるような装置が欲しいです。
車除けみたいにさりげなく置かれている石にも、歴史を語る貴重な石があるかもしれません。
神社仏閣などでも、車除けや土留めのために力石を利用しているところがあります。
証言だけでなく、置かれている石の歴史が明らかになるような装置が欲しいです。
No title
「文字が刻まれていた跡がある」なら、それを判読することが最大の「証言」です。
Re: No title
> 源平さん
薄くても一字でも文字が残っていればよいのですが、文字の痕跡から判読するのは難しいです。
証言もなく文字の消えてしまった石は、ただの石になってしまいます。
歴史には風化がつきものです。
薄くても一字でも文字が残っていればよいのですが、文字の痕跡から判読するのは難しいです。
証言もなく文字の消えてしまった石は、ただの石になってしまいます。
歴史には風化がつきものです。